採用試験・結果報告

採用試験を受けてくださった皆さん、炎天の中にも関わらず受験してくださって誠にありがとうございます。選考は非常に悩みましたが結果をご報告いたしますので、ご確認をよろしくお願い申し上げます。

木工事~内部探検~

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。外側ばかりの報告が多かったと思いますので、本日は内部の様子をご報告申し上げます。

職人さんの皆様の尽力により木工事は順調に進み、外観も立派になって来ました。ヘルメットを装着し、いよいよこの建物の内部に潜入します。

☆とあるゲームに出てきそうなお城です☆

まず最初に目に留まったのが玄関にあるこの扇風機です。ただの扇風機ではありません、ミスト機能が付いており気化熱を利用してより涼しい空気を送るという優れものです。

☆ミスト・ファンという名前が付いているそうです☆

続いては待合室の吹き抜け部です。作業台があり奥の様子が遮られているので分かりにくいかも知れませんが、吹き抜けを見上げるとそこには病児保育室が見えます。完成後は利用者の皆さんに待合室から手を振ってみたいです。

☆一階部の奥は受付、二階部は病児保育室です☆

外付けの風に揺れる階段を上り、2階に来ててみると資材がたくさん置かれていました。屋根があって床から高い分、雨風を避けられるためかと推測されます。内部に進むと少し広くなったスペースがありました、ここはどこかというと院長室です。見晴らしが素晴らしい場所ですが、道路側の壁には窓が付かない予定です。この風景も今しか見られないと思うと愛おしくなります(・・・なりませんね)。

☆院長室からの景色☆

最後に、勇気を振り絞って向かった場所が屋根の上です。作業効率のために安全柵や手すりなどは最小限に抑えられており、素人がその場に行くと高さに怖くて動けなくなります。屋根はシートが貼られており、これから板金が装着されていきます。

☆手前にあるのがこれから貼り付ける板金です☆

ダンジョン探検は以上で終わりですが非常に楽しいものでした。この情景を思い出しながら、壁紙の色や床の色、外壁のレンガ、家具の色調などを選んでいく作業になります。安らぎのある作品に仕上げたいと考えております。完成まで今しばらくお待ちくださいませ。

☆日に日に完成に近づいております☆

最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。本日も洗濯物の乾きやすい一日となりますように心からお祈り申し上げます。

(了)

小児神経学サテライトセミナー(摂食障害について)

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺祐紀です。2017年7月16日に上記勉強会がありましたのでご報告申し上げます。サブタイトルに「入門コース」と記載がありましたが、内容は専門医を対象としたような内容が多かったような気がします。今回は自分の受けた印象が強かった心身症の中でも摂食障害についてコメントをしたいと思います。

さて、今回は5つのセクションに分かれており、(1)診察の仕方、(2)てんかんの症候学・外科治療、(3)脳炎・脳症について、(4)代謝疾患について、(5)心身症、発達障害について、です。

発達障害と言えば、注意欠如・多動症や自閉スペクトラム症などが最近の話題になっていると思われます。しかし、これらに対しては文章が長くなることが懸念されること、各々の専門家によっても治療指針が多少異なることもございますので割愛させて頂きます。もちろん、当クリニックでもご相談に応じますのでご遠慮なくお尋ねください。

では、以下にもう一つの話題の心身症のお話しをさせて頂きます。心身症というと様々な疾患がありますが、今回お話しさせてもらうのはその中でも食事に問題が生じてしまう「摂食障害」というものに致します。不眠・寝不足気味の方はぜひご一読ください、眠れるはずです。

摂食障害と言えば、カーペンターズの女性ヴォーカリストのカレン=カーペンターが発症したことでも有名になった拒食症(神経性食思不振症)は皆さんご存じのことと思います。この疾患を発症された方には強い痩せ願望があり、痩せている方が美しいと思い込みます。困ったことにこの考えがエスカレートしてしまい、周りから見れば十分に痩せているのに「自分は太っているのだ」といった非普遍的なボディ・イメージを持ってしまう患者さんが多いと言われています。それ故に、医者や家族が「栄養が不足しているから、もう少し食事が必要だ、このままでは死んでしまう」という旨を伝えても患者さんは「太るから嫌だ、太るくらいなら食事はしない」と言い返すのです。さらに、理想の体型を得る(痩せる)ために元気よく走り回ったり、活動的になったりする方が多いのです。これが、一般的な神経性食思不振症の症状・経過です。

ところが、最近では痩せ願望を伴わない摂食障害が多くなってきたと報告されています。どういうことでしょうか、何故体形を気にするわけではないのに食事を摂ることができないのでしょうか。子どもたちの診療と食べることに生きがいを感じている自分には理解しがたいものでした。そんな凝り固まった自分の思考でしたが、講演を聴いているうちに柔らかく解けていくような気分になりました。その講演では「食べたい気持ちはあるけれど、食べると吐きそうになる」または、「喉に詰まらせて死んでしまうかも知れない」から食べたくないという不安からくるもの(機能的嚥下障害)や、「何となく気分が落ち込むから食事をしたくない」というもの(食物回避性情緒障害)までありました。

いずれの疾患でも、患者さんたちに精密検査をするものの現在の医療レベルでは原因を突き止めることができません。そのため、心の問題で「気の持ちようだ」と言われてしまうことが多いのです。症状に苛まれて医療機関を受診したにもかかわらず気の持ちようだと医者に言われ、友人、学校の先生方にはどうして食事しないのかと注意され、どの医療機関に行っても同じことを言われてしまうために家族が疲れてしまい言い争いの原因にまで発展することがあります。このような環境下に曝されては患者さんは突き放された気持ちになってしまうのではないでしょうか。患者さんも我々と同じように食事を楽しみたいし、遊んでいたいですし、学校にも普通に通いたいと願っているのではないでしょうか。

残念なことに、これらの診断がついたとしても特効薬がありません。しかし、苦しみを分かつこと、普通と違うと偏見を持たないことが治療の第一歩であり、症状を完全になくすことはできないまでも、症状を和らげることが医者の仕事となります。もし、身の周りにこういった症状で悩んでらっしゃる方がいたら、是非とも医療機関の受診を勧めてあげてください。また、これらの疾患が気になる、もっと知りたい方向けに図書が発売されておりますのでご一読をお勧めしております。
※参考書 大月書店 わかって私のハンディキャップ3摂食しょうがい

(了)

クリニック職員選考審査(難航中)

お世話になっております、糸魚川こどもクリニックの渡辺祐紀です。

7月22日に行われた面接試験を受けてくださった皆様ありがとうございます。どなたも光り輝く、当クリニックの理念にふさわしい方々なのですが、それ故に選考に時間が掛かっております。今週中には結果をHP、E-mail、封書で報告したいと思いますのでしばらくお待ちくださいませ。

(了)

上棟式な一日(事後報告)

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺祐紀です。久々の雨模様で、本日は涼しい一日になりそうですね。それでは、先日行われた上棟式の報告をしようと思います。

さて、2017年7月20日、無事に屋根も出来上がり上棟を迎えることができました。当日は晴天にも恵まれ上棟式には最適な一日となりました。

☆無事に屋根も出来上がりました☆
☆上棟式の前からたくさんの人が集まってくださいました☆

さて、どこで式典を行ったかと言いますと・・・、なんと写真にある建物の屋根の上。涼しい屋内で開催するものかと思っていただけに驚きを隠せませんでした。文字通り屋上ですから、もちろん陰になるようなものが何もなく、天気の良かったその時は気温32℃を記録しておりました。日焼け止めを幾重にも塗って臨みましたが、やはり日焼けは免れませんでした。今後、上棟式を予定されている皆さんも日焼けには十分にお気を付けください。

☆式典会場、高所恐怖症の施主の腰が引けています☆
☆式典のために御幣を付けた板を立てています☆☆吹き流し付き板です、風に煽られて非常に重そう☆

上棟式では棟梁さんが司会進行を務めてくださり、大工さんと現場監督さんたちが式次に合わせて屋根の隅っこを端から端まで移動されていました。難なく作業をされているように見えますが、屋根の上ですから恐ろしく高く、雪除けのために6度ほどの傾斜があり歩きにくいのです。万が一バランスを崩して転倒したら、そのまま転がり落ち地面にたたきつけられそうな環境です。その恐怖と皮膚劣化をもたらす偉大な陽射し(どちらも怖い存在)と戦っている自分と大工さんたちを比べると、あまりの気概の違いに尊敬の気持ちが強くなりました。陽射し、日焼けを気にされる美白職人さんに会いたいくらいです。

☆高い屋根の四隅を塩と酒とで清めています☆
☆動きは機敏で物おじする様子は皆無です☆

そして、20分以上に及ぶ上棟式を終えて、皆さんが待ちに待った餅まきが始まりました。何キロあるのだと思われるお菓子、何トンあるのかという巨大な角餅、何億円分のおひねり(注意:一部に誇張表現あります)に、30人分用意していた景品もあっという間に完売しました。関係者の皆さん、わざわざ足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございます。皆さんのご期待に応えるべく、クリニックが竣工した後も身を粉にして貢献したいと思います。

☆実際には画面に収まらない方々もいらっしゃいました☆

最後までお付き合い賜りましてありがとうございます。涼しくて過ごしやすいこの一日が、皆さんにとってハッピーになりますようにお祈り申し上げます。

(了)

上棟式の御礼とお詫び

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺祐紀です。本日も暑い日になりそうですが、皆さんお変わりないことと存じます。

さて、7月20日はたくさんの方々が集まってくださいました、この場を借りて厚く御礼申し上げます。とってもキュートな小さいお子さんから、カッコいいお父さん、美しいお母さん、お兄さん、お姉さん、ご近所の皆様、遠方より駆けつけてくださった方々、皆さん誠にありがとうございます。当初は式典に参加する関係者の数の方が多いのでは、と危惧しておりましたが、実際にはおそらく50名を超す方々に集まって頂けてました。16時に開始される上棟式の前から待って居てくださった方もいらっしゃいました。

また、お詫びもさせてください。当日の気温が夕方になっても高く、1歳前後の小さなお子さんもいらっしゃったので、長時間待たせてしまうと熱中症を発症されるかも知れないと懸念されましたので餅まきの開始を5-10分間ほど早めてしまいました。16時30分頃を目指してお見えになった皆さん、殆ど終わりに近くなっていてお菓子やニンジンを拾えなかったのではないでしょうか、本当にごめんなさい。

でも、諦めないでください。残念ながら今回ご参列できなかった方々もいらっしゃると思われますが内覧会など今後のイベントはまだまだございますので、是非とも足を運んでくださいますと幸甚です。

竣工まではまだまだ先は長いと思われますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

(了)

☆クリニックにも遊びに来てくださいね☆

上棟式のお知らせ(2)

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺祐紀です。

さて、本日の午前9時には昨日までなかった二階部分の柱が立てられておりました。何という仕事の速さでしょう。涼しい早朝から仕事を始めていらしたのでしょうか。


☆あっという間に二階部の柱も立ち並びました☆

そして、明日はこの建物の一番高いところに上り、怖い思いをしながらお餅を撒く予定ですので、お時間のある方はクリニックの工事現場へお越しくださいませ。7月20日(木)、16時から上棟式、16時30分頃から餅まきが始まると思います。夕方とは言え暑い時期ですので、皆さん涼しい格好でお越しください。お子さまにはお餅以外にもプレゼントをご用意しておりますのでお楽しみにしていてください(数に限りがございます、ごめんなさい)。

(了)

建方~木工事突入~

皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、お変わりなくお過ごしのことと存じます。今回は木工事が本格的に始まりましたのでご報告申し上げます。

さて、いよいよ建設工事の花形である鳶職さんが活躍する時期がやって来ました。前回は骨組みだけのご紹介でしたが、7月15日から柱を立て始めていました。


☆7月14日、夕日に映える作業台(足場)☆

15日の午前9時頃に現場にお邪魔した際の写真を以下に掲載します。前日の14日には何もなかった現場には柱が立ち並んでいました。どのようにして立てたかというと、レッカー車で指定の資材を持ち上げ、高く持ち上げた資材を職人さんのもとへ運び、職人さんがそれを木槌などを用いて特定の位置に固定されていたのです。これを炎天の中で延々と繰り返されていました。


☆レッカー車で資材を10メートル以上持ち上げています☆


☆資材を受け取った職人さんが木材を固定しています☆

しばらく作業を眺めていたのですが、機械の動きと木材を受け取る職人さんの動きに無駄がなく、一定のリズムを刻むように作業をされておりました。まるでレッカー車が意志を持つ生命体のように見え、職人さんとコミュニケーションを取っているようでした。既に並んでいる柱を傷つけることなく、職人さんに資材をぶつけて怪我をさせることもなく、本当に滑らかで美しい一連の作業をされていました。職人さんも設計図をすべて覚えているかの如く、迷うことなく木槌を叩いていました。


☆レッカー車を操る職人さんと指示を出す監督さん☆

完成に向け順調に作業は進んでいます、これも皆さんのお力によるものです。まだまだ先は長いので、体調を崩されないようにご留意して頂ければと願っております。


☆高い位置からの撮影、全体が見渡せます☆

本日も最後まで本ブログを読んでくださって誠にありがとうございます。今日一日が、皆様の願いを成就させるための時間となりますように心からお祈り申し上げます。

(了)

コンクリート打設工事完了、木工事準備

皆さんこんにちは、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。暑い日が続きますが、皆さんお変わりないことと存じます。

さて、計画前倒しのコンクリート打設も無事に終わり、冷えて固まった美しいコンクリート基礎が完成しました。職人の皆さんの巧みな技術にはただただ感動してしまいます。


☆こちらがワイヤーメッシュを敷いたところ☆


☆コンクリートが固まり型枠を外し始めたところ☆


☆白く美しいコンクリートが姿を現しました☆

また、先日お伝えした通り、木工事を始めるにあたっての準備も着々と始まっております。現場から出たくず類が飛散しないようにするための防護壁、ごみ収集場所にあるケージよりも大きい巨大なゴミ箱が目に入りました。


☆あっという間に建てられた防護壁☆


☆巨大なゴミ箱、本当に大きいです☆

そして、建物の本体となる木材も準備されつつあります。この木材の量が半端なく多いのです。何軒の家が建つのだろうか、と思われるほどの木材です(もちろん一件ですけど)。そして、同時に足場も組み立てる準備が始まっています。高い位置の作業が増えますので、職人の皆さんには転落などの怪我と熱中症のような病気にならないようにただただ祈るばかりです。ということで、アイスジェル入りのひんやりタオルを人数分準備しようと思います。


☆パーツの一つ一つがきれいに包装されております☆


☆何軒建つのだろうかというくらいの木材量です☆


☆最高気温32度の炎天下で足場が準備されつつあります☆

 

設計士の経験と知識、現場監督の勘と調整、職人さんたちの匠の技と労働力、地域の皆さんのご理解、何が欠けても成り立たない、皆さんのご協力あっての建設工事だと思います。皆さんには心より厚く御礼申し上げます。加えて、ここまで読んでくださった皆さんにも、心より深く感謝しております。

(了)

 

ホームページも閲覧者が順調に増えています
みなさんありがとうございます

上棟式のお知らせ

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。本日は皆さんが楽しみにされていた上棟式のご案内です。


      ☆にんじんも配るかも知れません☆

上記の通りですが、卓越した匠の技と現場監督の皆さんのご尽力により、天候に左右されることなく予定よりも早く基礎工事がほぼ完成いたしました(詳細は後日記載します)。そして、いよいよクリニックの本体である建物の工事(木工事)が始まります。無事に竣工できますようにと祈りを込めて上棟式を行いますので、皆様万障お繰り合わせの上お集まりくださると幸甚です。当日はにんじん(お餅)の他に、お子さまにはちょっとした品を準備しておりますので、ぜひともお立ち寄りくださいませ。

本日も、皆様にとって過ごしやすい一日となりますように、心からお祈り申し上げます。

(了)


    ☆緑の部分が完成しました、竣工まで先は長いですッ☆