皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。
本日11月18日(日) 9:30-11:00は休日診療を行っております。急病を発症されてお困りの方は是非ご利用くださいませ。
尚、休日診療ではスタッフが少なく、実施できる検査や処置が限られておりますので予めご了承くださいませ。皆さんのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
(了)
糸魚川こどもクリニックブログサイトへようこそ!
皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。
本日11月18日(日) 9:30-11:00は休日診療を行っております。急病を発症されてお困りの方は是非ご利用くださいませ。
尚、休日診療ではスタッフが少なく、実施できる検査や処置が限られておりますので予めご了承くださいませ。皆さんのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
(了)
皆さん、こんにちは糸魚川こどもクリニックの渡辺です。いよいよ本格的に寒くなって参りましたが皆さんもお変わりないでしょうか。
さて、皆さんのお支えあって糸魚川こどもクリニックも開業二年目に突入しました。そして、最近ではクリニックの駐車場が不足してしまう事態が生じるようになってしまいました。混み合った駐車場では事故や使い難さが懸念されますのでいち早くの対策が必要になります。
そこで、院長である渡辺が考えた手段は、なんと駐車場の拡張です。糸魚川こどもクリニックの南側に第二駐車場を増設することになり、すでに造成工事が始まっております☆年内の12月下旬には完成予定ですので皆さんにご利用賜れますと幸いです。
☆大きなトラックで土砂を運び地盤を固くしています☆
☆運んで来た土砂をショベルカーで平にならしています☆
使いやすい駐車場にするためにも色々と計画中です。完成を楽しみにしていてくださいませ。
(了)
皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。
本日11月11日(日)は産業医研修会に参加するために休診とさせていただきます。11月12日(月)からは通常の診療となりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
(了)
皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。11月となり朝方が冷え込んできました。コタツがあっても良いのでは、と思う日もあります。
さて、クリニックでは乳幼児健康診査と言って定期的にお子さまの発達・成長を確認する業務がございます。このとき、お子さんは体重測定などのために裸になることがございます。さらに、一般診療のときも診察を受ける皆さんが衣服を脱がなくてはならないこともあります(その時の皆さんの体感温度を知るためにスタッフは全員半そでで業務をしております)。クリニックが寒くて皆さんが風邪を引いては大変です、何のために診療に来たのか分からなくなってしまうという懸念から、ホコリの舞い上がらない床暖房の運用を開始しました。
ところが、電源を入れても温まるまで時間が掛かり、熱くなって電源を消してもすぐには冷たくならないという性質から、床暖房による室内の温度管理に苦戦しております。現在、院長が温度調節のために苦戦しておりますが、必ずや快適空間を生み出しますので今しばらくお待ちくださいませ。
(了)
皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。本日は東京で『アレルギー性鼻炎の展望2018』という勉強会に参加して来ました。そのため、休日診療ができませんでした、申し訳ございません。もちろん、この勉強会で得られた知識を診療に役立て、本ブログにも詳細を後日に掲載したいと思います。
さて、タイトルにもございます11月の休日診療ですが、祝日を除く
11月4日、18日、25日 9:30-11:00 受付
※11日は産業医の講習会のために新潟市へ出張します
上記3日間を予定しております。お子さまが急病を発症されてしまった時など、お困りの際はご利用くださいませ。糸魚川に関わる皆さんの安心と安全のためにも糸魚川こどもクリニックはこれからもがんばります☆
(了)
皆さんこんばんは、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。2018年10月18日に青海幼稚園に病児保育事業説明会を行って参りましたので報告をいたします。
姫川を横断するのは久しぶりでしたので無事に目的地にたどり着けるかとても心配でしたが、太い幹線沿いの大きく立派な建物でしたので迷うことなく到着いたしました。当日は約束していた時間よりもカナリ早くついてしまいましたが嫌な顔一つされず迎え入れてくださいました。
準備を終えて、事前に準備したパワーポイントファイルが見つからないというハプニングもありましたが、以前に作ったものを用いて説明を行い、その後に質疑応答となりました。予定よりも早い時間からの開始でしたが、質問や職員の皆さんからのご意見、考え方、要望など様々な話しに広がり、気が付けば予定終了時間を過ぎ、計1時間以上も経過しておりました。青海幼稚園の職員の皆さんの抱く、園児に対する思いが非常に熱くて大きいことが伝わりました。
これからも糸魚川に住まう皆さんのため、働くお父さん・お母さんのためにもジオの説明会を行う、季節のイベントを開催するなど、精力的に活動をしていきたいと思います。
末筆となりますが急に寒くなって参りましたので、皆さんも体調を崩されませんようにご自愛くださいませ。それでは、失礼いたします。
(了)
皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。急に寒くなり、乳幼児健康診査を受けるためにおむつ一枚のお子さんが風邪をひいては大変とヒーターを点けました。こんな時期は体調を崩しやすいので十分にお気を付けください。
さて、タイトルにもある通り百日咳感染の報告です。当院では9月中旬から発症された方が増え、10月12日現在までに22名の方を報告しております(糸魚川小学校の方が過半数を占めております)。糸魚川市内では同期間中に33名の方が発症され保健所に報告されていますが収束の兆しは見られません。その理由として、百日咳は発症しているかどうかの判断が難しく、インフルエンザのような囲い込みができません。これ以上の感染拡大を防ぐためにも、百日咳が疑われる方には登校・登園を控えていただくなどの対応をしていただくことになると思いますが何卒ご了承くださいませ。
また、百日咳の病気について資料を作りましたのでご確認賜れますと幸いです。
読書の秋、芸術の秋、味覚の秋、嗅覚の秋、グルメの秋、おいしい食べ物の秋、馬肥ゆる秋、デザートの秋、食欲の秋・・・、えーっと、本題から少々逸れてしまいましたが、この素晴らしく楽しい秋を堪能するためにも感染症対策を十分に行い感染症に備えましょう☆
(了)
皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。風が心地よく、過ごしやすい時期になりましたね。
さて、本日は約1か月ぶりに再開した病児保育室・出張説明会の報告です。半日のみの診療日である木曜日に、こどもたちの午睡時間を狙って行われる本説明会は大きな声が持ち味の自分には何とも苦手であったりします。それはさておき、10月4日(木)に大和川保育園に伺いました。同保育園の職員の皆様は非常に熱心に話しを聞いてくださり、子どもたちに対する熱い思いが伝わって来ました。
やはり質問が多かったのはタクシー送迎サービスでした。このサービスが始まると助かりますねとのお言葉を頂戴いたしましたが、市役所のこども課に原案を提出して1か月以上経過しておりますが、何の音沙汰もなく時間が過ぎております。慎重に検討していただいているのでしょうか・・・。
これからも病児保育室とはどういうもので、何を目的としているか、そして皆さんがより使いやすくするために我々がどうすれば良いかを考えながら保育室の運営、及び、本説明会を続けていきたいと思います。
(了)
皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。涼しくなってきたと思いきや、台風の運んで来た温暖な空気によって暑さを感じる一日ですね。
さて、今月の休日診療のお知らせです。急な発症でお困りの方は当院をご利用くださいませ。
10月7日、14日、21日
診療時間 9時30分~11時00分
上記の3日間が診療日となります(休日対応ですので予めご了承くださいませ)。祝日である10月8日体育の日と、東京出張する10月28日(日)は休診とさせていただきます。
本日夜から台風の影響で風が強くなるようですので、夜間の外出には十分にお気を付けくださいませ。それでは、失礼いたします。
(了)
皆さん、こんにちは、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。
9月20日(木)にインフルエンザワクチン予診票、および助成金に関する委任状が当クリニックにも配られました。当院での予防接種をお考えの方は書類をお渡しいたしますので予約日前にお立ち寄りくださいませ。
さて、予防接種をする時期ですが、流行を予防するという目的では10月からの接種を推奨しております。ですが、この場合ですと免疫効果が翌年2月頃から減弱していくという報告もあるようですので、年度末に大きなイベントを控えていらっしゃる方の接種タイミングにつきましては当クリニックまでご相談くださいますと幸いです。
最後となりますが、9月20日に当クリニックの保険診療についての個人指導が上越市で行われました。緊張して臨んだ口頭試問、資料についての様々な質問が飛び交いましたが「事務部門・診療部門ともにほぼ問題なしです、このまま続けてください」と指導員からのお褒めの言葉を賜りました。これからも糸魚川市に住まわれる皆さん、当院にお立ち寄りになった市外の皆さんのためにも精進していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
(了)