8月の休日診療について

皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。タイトルにもございます通り、休日診療のお知らせです。

8月2日、9日、16日、23日、30日

祝日を含まない上記5日間となっております。休日診療ではスタッフが少ない、普段とは異なるスタッフが配属されるため、受付・会計にお時間を要することがございます。また、基本的に医師一人体制ですので検査・処置が限られることもございます。どうか皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

尚、13日~15日もお盆期間のために診療時間変更(午前診療のみ)がございます。詳細は後日お知らせいたします。

(了)

ジオ・こども祭り中止のお知らせ

皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。なんと、ホームページの閲覧者数が7万人を超えました。たくさんの方々に興味を持って頂けてとても幸せです☆

さて、タイトルにもございます通り毎年恒例の夏祭り「ジオ・こども祭り」は、昨今世間を騒がせている新型コロナウイルス感染症拡大防止の目的で中止とさせていただきます。尚、当日、お配りする予定であった景品は糸魚川こどもクリニック外来で配りたいと考えております。

ワクチンの開発、特効薬の研究が進み、一日も早くCOVID-19が終息することをお祈りしております。

(了)

集団乳幼児健診の中止について

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。さて、令和2年7月11日に糸魚川市でCOVID-19初症例が確認されたことは皆さんの記憶に新しいのではないでしょうか。

上記に伴い、今までは集団で行っていた乳幼児健康診査を個別で行うこととなりました。当院、糸魚川こどもクリニックでももちろん健診はできますので対象の方はご連絡をくださいませ。尚、健診当日は母子手帳、健診票とアンケートをお忘れなくお持ちください。

さいごに、現時点では令和2年7月に乳幼児健診を受ける方が対象ですが、しばらくはこの状況が続くかもしれません。運営法が判明し次第、こちらのブログでも報告しようと思いますのでよろしくお願い申し上げます。

(了)

病児保育室の使い方について

皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。

病児保育室を使いやすく、使い方を分かりやすくするために動画を作ってみました☆是非ともご覧になってくださいませ(こちら→https://www.itoigawa-children-clinic.jp/img/file.mp4、もう一つ→https://www.itoigawa-children-clinic.jp/img/file1.mp4)。技術を磨いて、映像だけではなく音楽も付けたいです。くるみ割り人形やショパンのノクターンかプレリュードを考えております。

それでは、うっとしい梅雨、と言いますか近年は命を奪うほどの災害を起こしかねない梅雨となっておりますので、皆さんも十分にお気を付けくださいませ。

(了)

7月の休日診療について

皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。本日は休日診療のご案内です。

7月5日、19日、26日

祝日を含まない上記3日間となっております。休日診療ではスタッフが少ない、普段とは異なるスタッフが配属されるため、受付・会計にお時間を要することがございます。また、基本的に医師一人体制ですので検査・処置が限られることもございます。どうか皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

(了)

6月の休日診療について

皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。今月の休日診療のお知らせです。

6月7日、14日、21日、28日

祝日を含まない上記4日間となっております。休日診療ではスタッフが少ない、普段とは異なるスタッフが配属されるため、受付・会計にお時間を要することがございます。また、基本的に医師一人体制ですので検査・処置が限られることもございます。どうか皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

無痛注射について

皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。本日は小さなお子さまがいらっしゃる保護者の皆さんへの嬉しいお知らせです。

さて、無痛注射という言葉を聞かれたことはありませんか。その名の通り、注射をする際に局所麻酔薬を塗って痛みを感じにくくしてから接種する注射のことです。当院でお配りしている資料を添付します。

ここにも記載がありますが、お家でパッチを貼って来院されるのがオススメです

すでに、数名の方(5-7歳のお子さま)にご利用いただきましたが、注射に対する恐怖はあるものの、注射をしているときにピクリともされず「あれ、終わったの?」という表情をされていました。こちらもパッチの効果を事前に知っておりましたが、お子さまの動じずに予防接種や採血を受けるその姿に圧倒されてしまいました。ご興味がございましたら、ぜひ診察や予防接種のときに医師にお尋ねください。貼り方はこちら(貼り方の説明)に詳細が記載されておりますのでご確認くださいませ。

医療機関は痛いところというイメージを払拭し、笑顔で診察ができるクリニックにするためにも皆さんのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

(了)

ご無沙汰しております

皆さん、こんばんは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。昨今のコロナウイルス感染症(COVID-19)の影響は甚大ならないですね。経済活動のみならず、高校・大学、さらには小中学校でも登校の自粛、しかもゴールデンウィーク前は保育園や幼稚園までも登園が自粛されるという異常事態となりました。長く生きてきましたが、こんな状況になるなんて思いもよりませんでした(汗)。いち早く本感染症を終息させるためにも、糸魚川こどもクリニックは日々医療に尽力したいと思います。

さて、本日は今年の4月に施行したアンケートの結果報告をしようと思います。なんと2週間ほどで200名近くの方々にご協力を賜りました!皆様、ご多用のところ貴重なお時間を割いてご回答をくださいまして本当にありがとうございます。

    次のアンケートでは満点を目指します!!

アンケートにはとても嬉しいメッセージがたくさんあり、「先生がんばって」や「ここに来ると安心します」、「説明がとても分かりやすい」など読んでいてとても幸せになりました。中には、患者さん(お子さん)も答えてくださっていて、「先生、ありがとう」や「いつも楽しいです」など一字一字、丁寧に時間をかけて書いてくれた感謝や励ましの言葉には感動を禁じ得ませんでした。もちろん、「早口で聞き取れないことがある」「時折、専門用語が出て来て理解しにくい」などのご指摘もあり、今後の診療の質を高めるためにも気を付けたいと思いました(反省もたくさん)。

これからも定期的にアンケートを実施し、皆さんからのご意見を参考に、気持ちよく診療を受けられる、よりステキなクリニックを築いていきたいと思います。自分のような東京から出て来たよそ者を温かく受け入れてくださった皆さんにご恩返しができれば幸いです。

(了)

5月の休日診療について

皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。ゴールデンウィークと素直に喜べない状況かも知れませんが大型連休が始まりました。さて、それでは今月の休日診療のお知らせです。

祝日を含まない上記5日間となっております。休日診療ではスタッフが少ない、普段とは異なるスタッフが配属されるため、受付・会計にお時間を要することがございます。また、基本的に医師一人体制ですので検査・処置が限られることもございます。どうか皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

(了)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について(2)

皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。すでに5月に入ろうとしておりますが肌寒い日が続いておりますが、皆さんはお変わりないでしょうか。

さて、上記にもございます新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は本邦で1日300人ペース(人口1万人当たり約0.03人)で増えております。糸魚川市の人口を5万人とすると1日当たり0.15人の発症、つまり今後7日間で1名発症してもおかしくないという単純計算になります。2か月前までは「本邦には関わりない対岸の火事」と思われていた方もいらっしゃったかも知れませんが、お隣の上越市では既に2名(特に2人目は最近の報告です)の発症者が現れました。糸魚川市でも発生しないとは言い切れません。COVID-19はたった1名の発症者から次々に感染が拡大していくクラスター感染が知られておりますので、十分に警戒する必要があります。

そこで、皆さんにお願いがございます。3つの「密」を1つ回避するだけでも感染拡大を予防できると報告がございます。《密着》《密閉》対策は当院で行いますので、三つ目となります《密集》対策につきまして可能な限り以下のご協力をお願い申し上げます。

受付や会計などで順番待ちをされる際には十分な距離(2メートル程度)を保ちましょう

待合室では順番待ちのお子さま同士が接近しないようにお気を付けください

皆様のご協力とご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。新型コロナウイルスの早期終息と楽しく健康で幸せな未来のためにも、今を乗り切りましょう!

(了)