皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。市役所から新型コロナウイルスワクチンの接種券が皆様のもとに配布されていることと存じます。当院では新型コロナウイルスワクチンの予防接種は10月中旬以降(現状では10月16日以降)の案内とさせていただいております。詳細につきましては、市役所からの情報が届き次第ご報告申し上げますので今しばらくお待ちくださいませ。
(了)
糸魚川こどもクリニックブログサイトへようこそ!
皆さん、おはようございます。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。市役所から新型コロナウイルスワクチンの接種券が皆様のもとに配布されていることと存じます。当院では新型コロナウイルスワクチンの予防接種は10月中旬以降(現状では10月16日以降)の案内とさせていただいております。詳細につきましては、市役所からの情報が届き次第ご報告申し上げますので今しばらくお待ちくださいませ。
(了)
皆さん、おはようございます、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。朝夕は少しずつ涼しくなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、今月の休日診療のお知らせです。
9月3日、10日、17、24日
診療時間 10時00分~11時30分
上記の4日間となります。休日診療はスタッフが最小人数となりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。また、ご利用の際は混雑解消のためにアイチケットでの事前予約をお取りくださいますと幸いです。尚、症状や検査結果によっては自家用車でお待ちいただくこともあるかと存じますが、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
(了)
おはようございます、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。新型コロナウイルス感染症が拡大しつつありますが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。さて、タイトルにございます通り、お盆期間中の診療時間のお知らせです。
8月12日(土)… 通常診療
8月13日(日)… 休日診療
10:00 ~ 11:30 ※状況によって延長あり、アイチケット予約優先
8月14日(月)… 休診日
8月15日(火)… 時間外診療
9:00 ~ 12:00 ※アイチケット予約優先
上記の予定となります。尚、休日・時間外診療は職員数が少なく、ご迷惑をお掛けしてしまうことが多いと考えられますが、皆様のご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
(了)
皆さん、おはようございます、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。猛暑の多い時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、今月の休日診療のお知らせです(遅くなってごめんなさい)。
8月6日、13日、27日
診療時間 10時00分~11時30分
上記の3日間となります(20日は出張のために休診とさせていただきます)。休日診療はスタッフが最小人数となりますので、ご利用の際は皆様のご協力をお願い申し上げます。また、混雑解消のために自家用車でお待ちいただくこともあるかと存じますが、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
尚、お盆期間の診療時間につきましては後日ご報告いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
(了)
皆さん、おはようございます、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。雨の多い時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、今月の休日診療のお知らせです。
7月2日、9日、16日、23日
診療時間 10時00分~11時30分
上記の4日間となります(30日は出張のために休診とさせていただきます)。休日診療はスタッフが最小人数となりますので、ご利用の際は皆様のご協力をお願い申し上げます。また、混雑解消のために自家用車でお待ちいただくこともあるかと存じますが、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
(了)
皆さん、こんにちは、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。大変遅くなりましたが今月の休日診療のお知らせです。といいますか、もう明日しかありませんね、ごめんなさい。
6月4日、18日、※25日
診療時間 10時00分~11時30分
※出張のために25日のみ9時50分~11時20分となっております
上記の3日間となります(11日は休診とさせていただきます)。休日診療はスタッフが最小人数となりますので、ご利用の際は皆様のご協力をお願い申し上げます。また、混雑解消のために自家用車でお待ちいただくこともあるかと存じますが、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
(了)
皆さん、こんにちは、糸魚川こどもクリニックの渡辺です。遅くなりましたが今月の休日診療のお知らせです。
5月7日、14日、28日
診療時間 10時00分~11時30分
上記の3日間となります(21日は休診とさせていただきます)。休日診療はスタッフが最小人数となりますので、ご利用の際は皆様のご協力をお願い申し上げます。また、混雑解消のために自家用車でお待ちいただくこともあるかと存じますが、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
(了)
皆さん、こんにちは。糸魚川こどもクリニックの渡辺です。本日は新型コロナウイルス感染症が指定感染症の2類から5類に移行してからの療養期間などについて厚生労働省からのお知らせをお伝えいたします。保育園・幼稚園、学校に関わる欠席停止期間や登校・登園開始の条件などについては改めてご報告いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。
1、外出自粛期間について
・外出自粛は求められず個人の判断となります
・外出自粛推奨期間は発症日を0日目として5日間です
・5日目以降も症状が続く場合は、それらが軽快して24時間程度経過するまで
※期間中にやむなく外出する際はマスク着用など徹底しましょう
※感染が大きく拡大している場合には、一時的により強い「お願い」を行う場合もあります
※学校における取り扱いについては近日中に発表予定です
2、感染後の注意について
・発症後10日間が経過するまでは、感染リスクが高いので不織布マスクの着用を心掛けましょう
・発症後10日を過ぎても症状が続いている場合には、マスクの着用など咳エチケットを心掛けましょう
・高齢者、ハイリスク者との接触を控える等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう
3、濃厚接触者について
・一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはなくなります。
・法律に基づく外出自粛は求められなくなります
簡単にまとめると上記のようになります。尚、変更が生じたり、保育園・幼稚園・学校に関連する詳細が分かり次第皆様にご報告申し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ。
(本情報は一部ケアネットの内容を引用させていただきました)
(了)
令和5年4月から、子宮頸がんワクチンに従来のサーバリクス、ガーダシルに加えてシルガード®という9価ワクチンが追加されました。本来、子宮頸がんワクチンは3回接種をすることが基本でしたが、9価ワクチンは15歳になるまでに2回接種すれば予防効果が十分に発揮されると報告されています(予防接種が苦手な方々にはお勧めです)。
当院でも5月8日から接種可能となりますので、皆様のご利用を心からお待ち申し上げます。
(了)
令和5年4月1日より、今までは生後3か月からでないと接種できなかった四種混合ワクチンが、生後2か月から接種できるようになりました。これにより、ワクチンのスケジュールが非常に分かりやすく、スムーズに組めるようになりました。
上記につきまして気になることがございましたら、ぜひともご来院くださいませ。診察時にご質問いただけますと医師から詳細な説明を受けることができます。
(了)